Warning: Undefined array key "slug" in /home/tabi2019/tabiyura.com/public_html/wp-content/plugins/demomentsomtres-wp-export/freemius/includes/managers/class-fs-admin-menu-manager.php on line 123
信楽セラミックアートマーケット|芸術と陶器が織りなす美に触れる - 旅ゆら

信楽セラミックアートマーケット|芸術と陶器が織りなす美に触れる

信楽セラミックアートマーケット

信楽焼の陶芸作家市として信楽作家市というものがありますが、信楽セラミックアートもぜひ足を運んでいただきたい陶芸のイベントです。

滋賀の作家を応援する役割も担っているこのイベントは、出店できるのも滋賀在住の作家に限られており、滋賀の陶芸作家と全国の陶芸ファンをつなぐ場となっています。

大変人気のイベントですので、このページでしっかりと情報を集め、信楽セラミックアートマーケットで滋賀の陶芸作家との交流を深めてください。

秋の「信楽セラミックアートマーケット」で滋賀県内在住・在勤の作家の陶磁器やアートを楽しむ!

信楽セラミックアートマーケット

「信楽セラミックアートマーケット」は陶磁器と芸術の出会いの場として2011年から開催されている秋のアートイベントです。

滋賀県内在住・在勤の作家が多く参加するため、地元の作家を応援する市としての役割も持っています。

陶器市や陶器マーケットは全国各地で開催されていますが、その多くは実用的な陶器を出品しています。それに対して信楽セラミックアートマーケットは実用的な陶磁器だけではなく、芸術作品として作家が取り組んだ作品も出品されるのが特徴です。

展示の仕方もアートであることを意識し、質の高い作品をよりアーティスティックな展示で表現することを目指しています。

このイベントには若手のクラフト作家が数多く参加するため作品の幅も広く、伝統的な信楽焼から斬新な作品まで楽しむことができます。

信楽セラミックアートマーケットは2〜3日間かけて行われ、毎年多くの来場客で賑わっています。陶芸のワークショップやグルメコーナーなどもあるので、家族で一日中楽しむことができるイベントです。

信楽セラミックアートマーケット 日程・会場・アクセス

信楽セラミックアートマーケット

開催時期 秋の連休
場所 「陶芸の森」滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188−7

アクセス方法 電車の場合は信楽高原鐵道の信楽駅で下車、徒歩約20分。または信楽高原鐵道の信楽駅から甲賀市コミュニティバスに乗車、陶芸の森前バス停または陶芸の森バス停で下車。
車の場合は名神高速道路の草津JCTから新名神高速道路へ向かい、信楽I.C.から約8分。
料金等 無料
公式HP 信楽セラミックアートマーケット公式HP
https://www.sccp.jp/park/market/
補足情報 雨天決行

信楽セラミックアートマーケットは例年「信楽陶器まつり」と同じ日に開催されていましたが、来場者が年々増加し道路渋滞などが発生するため「信楽陶器まつり」とは時期をずらして開催することになりました。

変更後は9月の連休に開催されていますので、2020年は9月20日(日)・21日(敬老の日)・22日(秋分の日)の3日間で開催されることが予測されます。人気のイベントのため2020年の開催時期に向けて、旅行プランを立てたり早めに宿を予約しておくのがおすすめです。

空いている時期・曜日・時間帯など穴場情報

信楽セラミックアートマーケットは大人気のイベントのため、混雑することが多いです。時間帯によっては来場者が多くて、作品が見にくいという可能性もあります。

また、秋の連休中でもあり遠方から訪れる人も多数いるため、曜日を問わず混み合うことが予想されます。少しでもゆっくり見たい場合には、早朝の時間帯がおすすめです。午後になると来場者がぐっと増えるので、その前に会場に入ってしまうのがポイントです。

事前に出品者とテントの配置図が公式HPで公開されるので、おめあての作家などをチェックしておくと効率よく回ることができるでしょう。

訪れるときの服装、装備など

信楽セラミックアートマーケットに訪れるときは、動きやすい服装を選びましょう。会場内を歩き回りますし、気温によっては秋でも暑くなることも考えられます。体温調節しやすいように薄手のパーカーやカーディガンを持参すると便利です。

バッグは購入した作品を持ち運びやすい物がベストです。陶器は重いためビニール製のバッグは重さに耐えられずに持ち手が切れてしまうことがあるので注意してください。おすすめは小ぶりなトランクか、マチのある布製のバッグです。大きすぎるトランクは会場で他の人の邪魔になって迷惑になるので小さめのサイズを選びましょう。

周辺のお食事処・休憩スポット

信楽セラミックアートマーケット周辺には、カフェやランチなどの食事ができるお店があります。会場内にも飲食ブースや屋外トイレはありますが、ゆっくり座れる場所で食事や休憩をしたい場合には周辺のカフェを利用するのがおすすめです。

「森のcafe」は森の中にあるカフェで、ビーフシチューやドイツ料理などを楽しむことができます。住所は滋賀県甲賀市信楽町神山19-1で、信楽セラミックアートマーケットの会場である陶芸の森から車で約10分ほどの距離です。森のcafeは信楽高原鐵道の信楽駅から2.6kmの場所にあり、信楽駅から県道137号から国道307号に入り、その後県道50号と進んでいくと着くことができます。ここで信楽セラミックアートマーケットの前に腹ごしらえをするのも良いですし、帰りにお茶をして休憩するのもおすすめです。

信楽セラミックアートマーケットの見所・特徴

信楽セラミックアートマーケット

信楽セラミックアートマーケットの特徴は、地元滋賀の作家に参加資格を限定していることです。作家を滋賀在住の作家に限定することで、滋賀の作家を応援するイベントとしての役割も担っています。信楽セラミックアートマーケットは、ただ陶磁器を販売するイベントではなく、陶磁器の作り手と使い手に出会いの場を提供する意味も持っています。

毎年5月には、同じ会場である陶芸の森で「信楽作家市」が開催されます。信楽作家市は全国の信楽作家が出品することができるイベントです。それに対して信楽セラミックアートマーケットは滋賀県の作家のみが出品できるイベントになります。

この2つは同じイベントと混同されがちですが、出品している陶芸作家の条件が違いますので、マーケットの雰囲気も違います。信楽セラミックアートマーケットは若い作家も多く、自由な作風に触れることができるのが特徴です。

マーケットでは作品を手がけた信楽作家が自ら作品を販売するスタイルのため、作品のことなどを作家に質問するチャンスもあります。作家とコミュニケーションを取ることができる貴重な場としても人気です。

信楽セラミックアートマーケットに出品されてる作品・作家さん紹介

信楽セラミックアートマーケットは毎年数多くの作家が参加しており、2019年には約160名の作家が参加し盛況を博しました。

出品されている作品は、皿や花瓶などの陶磁器から抽象的なアートやアクセサリーなど幅広く楽しめます。信楽セラミックアートマーケットに参加している作家の一人である信楽焼伝統工芸士・藤原純の作品は、シンプルでありながら存在感があって美しいです。

また、古谷 浩一は、古谷製陶所で素朴な器を製作しています。カップや茶碗、皿など日常生活で使用しやすい「白い器」にこだわって陶器を作っているのが印象的です。

さらに、村上 直子はあたたかみを感じることができる作品を作り出しています。白や黒、ベージュといった落ち着いた色合いを生かし、質感や形にもこだわりを持っている作家です。

ちなみに、信楽の作家であれば春に開かれる信楽作家市と秋に開かれる信楽セラミックアートマーケットの両方に出品することができます。信楽セラミックアートマーケットでお気に入りの作家に出会ったら、信楽作家市にも出品するか調べてみるのもおすすめです。

陶芸の森周辺で一緒に訪ねてほしい場所

信楽セラミックアートマーケットに出かけた際には、会場となっている「陶芸の森」にも足を運ぶのがおすすめです。

陶芸の森は焼き物の世界を様々な角度から楽しむことができます。この施設には陶芸館ギャラリーがあり、そこでは企画展や夏休みの子供向けの展示などが行われます。予約をするとギャラリートークとして展示作品を解説してくれます。ギャラリートークは、より陶器の世界を理解することができると好評です。この陶芸館にはミュージアムショップもあり、オリジナルグッズや図録などお土産を買うことができます。

また、信楽産業展示館では信楽焼製品の展示と販売を行っていますし、併設されたカフェレストランでランチやドリンクを楽しむこともできます。酵素玄米のおむすびやけんちんカレー、酵素玄米ピザなどここでしか食べられないメニューが特に人気です。

陶芸の森は甲賀市コミュニティバスの通り道にあるため、アクセスもしやすくおすすめの観光スポットです。

まとめ

信楽セラミックアートマーケットは滋賀の陶芸作家さんに直接会える機会です。

朝ドラ「スカーレット」でも主人公が陶芸にのめり込んでいく様子が生き生きと描かれているので、これまで興味がなかったけど陶芸に興味が湧いてきたという方もいるのではないでしょうか。

陶芸は自然の土に触れ心を癒やすことができるため、趣味でやっている方も多いですよね。

ぜひ信楽セラミックアートマーケットに訪れて、自然から生まれた陶器の魅力や作家さんの作品に触れて素敵な時間を過ごしてくださいね。

信楽セラミックアートマーケット周辺の宿情報

信楽セラミックアートマーケットは3日間開催されるイベントですので、会場の陶芸の森周辺で宿泊すると観光もしやすく便利です。

陶芸の森近くのおすすめのお宿は「夢咲館」になります。夢咲館は陶芸の森から車で約3分、歩いても徒歩約8分という好立地にあるので、信楽セラミックアートマーケットを楽しむのにぴったりです。

夢咲館は一棟貸しのため、宿泊する人数が多いほど一人分の宿泊料が安くなります。グループで宿泊すると楽しいですし、よりリーズナブルに利用することができます。1日1組限定のお宿なので、プライベートな空間でゆっくりできるのが魅力の一つです。

電車やバスなどで陶芸の森を目指せば、そこからすぐに夢咲館へとたどり着けるのでアクセスも簡単です。

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. 瀬田川クルーズ

    瀬田川リバークルーズ|レトロな外輪船の船旅で歴史を学ぶ

  2. 琵琶湖疏水クルーズ

    琵琶湖疏水クルーズ|琵琶湖から水路を抜けて京都に向かう非日常体験

  3. 滋賀のあじさい名所5選|梅雨時にめぐりたい散策スポット紹介

  4. 琵琶湖ミシガンクルーズ

    琵琶湖ミシガンクルーズ|雄大な景色を遊覧船で湖面から愉しむ

  5. 彦根城の梅

    彦根城は梅も見所|桜開花の一足先に訪れたい絶景花見スポット

  6. 信楽焼作家

    信楽在住の信楽焼作家さん紹介~食卓に置きたくなる素敵な作品たち

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/tabi2019/tabiyura.com/public_html/wp-content/themes/gensen_tcd050/comments.php on line 171

旅ゆら厳選スポット紹介


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/tabi2019/tabiyura.com/public_html/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 玉雲寺(京都)で絶景の紅葉を楽しみながら明智光秀の歴史をめぐる旅

  2. 京都左京区・真如堂で紅葉と明智光秀との深い歴史を感じる

  3. 明智光秀が築城した「坂本城」と石積みが魅力の城下町散策で感じる…

  4. 明智光秀の菩提寺「西教寺」は紅葉が絶景~2020年秋に訪れたい滋賀

  5. 日吉大社

    日吉大社は関東屈指の紅葉名所~明智光秀ゆかりの地・滋賀大津をめ…


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/tabi2019/tabiyura.com/public_html/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 信楽焼観光

    信楽焼の祭り・イベント5選|春・秋に観光するなら是非訪れたい

  2. 信楽観光

    信楽(しがらき)に観光で訪れたら是非訪ねてほしい名スポット5選

  3. 信楽焼作家

    信楽在住の信楽焼作家さん紹介~食卓に置きたくなる素敵な作品たち

  4. 信楽焼とは?

    滋賀の「信楽焼」の魅力とは?知れば訪れたくなる陶芸の魅力に迫る

  5. 信楽焼体験

    本格的な信楽焼づくりを陶芸体験できる窯元・工房5選